いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

[NEW!!]2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220701j:image
f:id:markrock:20230408155635j:image
f:id:markrock:20230403220637j:image
[NEW!!]2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
[NEW!!]2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220542j:image

2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Paul Williams

/ …And Crazy For Loving You ( Paid 8000 / 1981 ) ポール・ウィリアムスのナッシュビル録音、1981年の作。大分前からずっと探していたのだが、なぜか見つからなかった盤。オークションで800円で入手。ポール本人からすると、ドラッグ禍に悩んだ時期の駄作…

Frank Sinatra

/ The Main Event ( Reprise / 1973 ) フランク・シナトラの70年代は円熟期のライブ盤。場所はマディソン・スクウェア・ガーデン。60年代後半〜70年代前半辺りのシナトラの諸作には、若いロック世代のヒット曲をゴージャスなアレンジで歌ったものも多く、な…

Carly Simon

/ this kind of love ( HEAR MUSIC / 2008 ) 結局元夫のジェイムス・テイラーと同じレコード会社へ。ポール・マッカートニー、ジェイムス・テイラー、ジョニ・ミッチェルの新作がリリースされたヒア・ミュージックよりカーリー・サイモンの新譜。前作『Into …

 生田敬太郎 and the Mole’s Soul 

/ 息吹 ( Columbia COCP-34852 / 2008 ) 4月から、怒涛の日々。レコは増えるんだけど、ブログを更新する余裕もなく、情けない限り。 さてさて、こちらの新作。最高傑作でしょう。文句ナシ。生田敬太郎の集大成とも言えるスタジオ盤。エレックでのデビュー…