いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

[NEW!!]2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220701j:image
f:id:markrock:20230408155635j:image
f:id:markrock:20230403220637j:image
[NEW!!]2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
[NEW!!]2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220542j:image

2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Burt Bacharach

/ Live in Japan ( 1971 ) 行って参りました!フル・オーケストラにてバート・バカラック11年ぶりの来日公演。御歳80歳を迎えんとするポップス界のレジェンド。旧年来の友人と当日券狙いにて拝みに行くことを決意。 チケットを無事入手し、国際フォーラムに…

 Bread & Butter

/ 海岸へおいでよ ( Sony / 2007) うーん、なかなかいいじゃないですか。一度聴いた時はあまりピンとこなかったけれど、今日二度目に聴いてみたらなかなか。休日の余裕がないと音楽は味わえませんな。潮風のするベテランのソニーから昨年出た新作。 本作の…

Karla Bonoff

/ Live ( 2007 ) カーラ・ボノフの2枚組みライブ。思わず手に取ってしまった盤。完成度が高く、時折聴いている。2005年には渋谷のライブハウスDuoにも出演したが、その際の音源も1曲収録。 カーラは寡作の人。リンダ・ロンシュタットに曲提供したことがキッ…

Anne Murray

/ Duets friends & friends ( 2008 ) 本当にホッとするアルト・ヴォイス。田舎に帰るような気持ちってこんなものなんだろうか、なんとも懐かしい歌声。こんなにも母性を感じさせる歌手もそう多くはいないだろう。カレン・カーペンターなんかとは被る所がある…

 Mark Henley

/ Live at Charlottes Web(1974-1978) ( Bella Terra / 2008 ) 南大門焼失…衝撃的なニュースでありました。いち早い復興を願います。 さて、その韓国の再発シーンが熱い!ってのはSSWファンの中ではもはや知られているところなのだが、ここまで来たか、…

 いずみたく

/ このままでいいのだろうか ( 1971 ) これはカナリの怪盤。坂本九「見上げてごらん夜の星を」、ドリフターズ「いい湯だな」、由紀さおり「夜明けのスキャット」、ピンキーとキラーズ「恋の季節」、青い三角定規「太陽がくれた季節」、ゲゲゲの鬼太郎…と代表…

Jay

/ Catch you!! ( 2008 ) 昨年末にレビューしたJayの新曲”インスタントコーヒー”(http://d.hatena.ne.jp/markrock/20071231)。Jay本来の色を出し切ったR&Bタッチの楽曲に胸が高鳴ったのだが、時を待たずして次なる新曲を届けてくれた。 楽曲に籠めた想い…