いしうらまさゆき の愛すべき音楽よ。シンガー・ソングライター、音楽雑文家によるCD&レコードレビュー

f:id:markrock:20190212213710j:image
いしうらまさゆき へのお便り、ライブ・原稿のご依頼等はこちらへ↓
markfolky@yahoo.co.jp

[NEW!!]2023年3月31日発売、スコッティ・ムーア『ザ・ギター・ザット・チェンジド・ザ・ワールド』、オールデイズ音庫『あの音にこの職人1:スコッティ・ムーア編』、ザ・キャッツ『キャッツ・アズ・キャッツ・キャン』の3枚のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220701j:image
f:id:markrock:20230408155635j:image
f:id:markrock:20230403220637j:image
[NEW!!]2023年2月24日発売、ビッグ・ボッパー『シャンティリー・レース』、フィル・フィリップス『シー・オブ・ラブ:ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』、チャド・アンド・ジェレミー『遠くの海岸 + キャベツと王様』の3枚のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230129183945j:image
[NEW!!]2022年12月23日発売、バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ 『ザ・バディ・ホリー・ストーリー』(オールデイズレコード)のライナーノーツ寄稿しました。
購入はココをクリック
f:id:markrock:20230403220542j:image

2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

 サディスティック・ミカ・バンド プロモーションビデオ撮影会( 2006.8.30六本木ヒルズアリーナ )

大学時代の友人からサプライズなお誘い。キリンラガーのCMで話題になったミカバンド再結成だが、なんとそのプロモビデオ撮影会のチケットが当たったとの事。これは行かないわけにはいかない!はしだのりひこの代役として坂崎幸之助を迎えたザ・フォーク・…

 斎藤誠 

/ ゴールデン★ベスト ( Columbia / 2005 ) 最近気になるものと言えば、まずはボブ・ディランの新作『Modern Times』ですか。チャップリンかと思いました。あとは、エリック・クラプトンのサポートでも知られるギタリスト、アンディ・フェアウェザー・ロウ…

Judee Sill

/ Complete Asylum Recordings ( Rhino 2006 ) なんとなく慌しい毎日。前回の更新から知らぬ間に時は流れ。次期首相と目される人物は4月にコッソリ参拝してましたが、先日の終戦記念日には現首相が堂々とやらかしてしまったり。さらにそれを批判していた失脚…

 Natural Records

/ 帰郷 ( 2006 ) 凄い音楽が生まれている現場に立ち会えることなんて、そうそうないけれど。一年程前だろうか、新曲として披露された”帰郷”を生で聴いた時、ぞわぞわっと来た、鳥肌。これほど説明するのが難しいものはない。新進ピアノバンドNatural Recor…

Chris Stills

/ Same ( V2 1040182 / 2006 ) 昨年末よりフランス盤をアマゾンで見かけていたものの、なぜか4300円位したため買うのを躊躇っていたクリス・スティルスの2枚目。ワールドリリースと相成ったせいか、曲順やジャケも新装されているが、やっと安価で入手可能に…

 情熱大陸 SPECIAL LIVE SUMMER TIME BONANZA ( 2006.8.5 横浜みなとみらい・新港埠頭)

友人からチケットを頂き、ありがたく・・・行かせてもらったライブ。テレビでも一部放映される模様。とにかく暑かった!夕方からは涼しい風が吹くようになったが。葉加瀬太郎を中心に、大人のためのフェスティバルを謳っているだけあって、割とアクースティ…

 Kenny Rankin

/ Silver Morning (Rankin Music Productions / 1975 ) 唯一未CD化だったケニー・ランキンの名盤『Silver Morning』が、かつてクリスマスソング集『A Christmas Album』を出した自身のレーベルRankin Music Productionから待望のCD化。ほんと待ってまし…

東京ローカル・ホンク 

/ Tokyo Local Honk( MONA-008 / 2005) 最近のヘビーローテーションの一枚。これも昨日の続きで日本のバンド。最近では、昨年細野晴臣が『Hosono House』を再現した狭山ハイドパークミュージックフェスティバルにも出演が決まっている。下北沢のカフェ、mo…

Terry & Francsco (テリー&フランシスコ)

/ Same ( J-more / 2006 ) 最近も色々雑多に買っている。アマゾンが多いか。そう言えばアマゾンでは中古扱いになっている海外のストア、caiman-americaって最近エアメールですぐ届くようになりました。ケースが破損したりしていることもあるが、聴ければそれ…